2017/08/07

新元号が「令和」になりましたね。
最初は「なんか言いにくいな」とか思ったのですが、何度も聞いているうちに何だかとっても素敵な響きに聞こえてきた起業家ばぁばnanaです。
昭和・平成・令和を生き抜いていくんだわ、と思うと身も心も引き締まる思いです。
今年は「れいわ」ちゃんとか「れいな」ちゃんとか増えるかな?かわいい名前よね。
sponsored link
売り上げ目標は300万円
2月は約180万円の売り上げで過去最高だと喜んでいました。
それでもすっごく嬉しかったし、頑張ったし、よくやったなぁと自分を褒めたのですが、人間て欲深いですね。
2月の勢いのまま3月に突入して、なんと1週間で80万円くらいの売り上げがあったんです。
そうなると、ひょっとしたら300万円の売り上げも夢じゃないなと思えて来たんです。
実際飛ぶように売れていたので絶対に行ける!ってその時は確信していました。
ところが。。。。。。そうは問屋が卸しません。
な、なんと在庫がなくなった!
あれほど言っていた在庫確保が本当にできなくなりました。
去年のことを考えて十分だと思っていた在庫が今年はそれでも足りなくなってしまったのです。
恐るべし「amazon」さん。お客さんの数が半端ないです。
納品した先から売れていく
当初は200個くらいの在庫を積んでいて、1週間に一度は100個くらい追加納品もしていたのに、3月に入ってからは一日に売れる数が50個を超えてきました。
いつの間にか在庫も底をつき、頑張って納品しても次の日には売り切れるという本来なら嬉しいのですが、心の中では「売れないで」なんていう思いがよぎるほど、間に合わなかった。
外注さんだけでは間に合わず起業家ばぁばnanaも老体に鞭打って夜なべして商品を用意していたのですよ。
この日記が全然更新できなかったのもそんな理由。
でも、力尽きました。
3月も終わりになってやっと通常に戻りつつありますが、在庫が底をついております。
今日は20個だけ納品できました。
母の日も近いのでもっと頑張らなくては。
3月の売り上げはいったいどうなった
結局3月の売り上げは300万円には届きませんでしたが、でもまたまた記録更新です!
実際にこんなことが起こるなんて考えてもみなかったので本当に嬉しいです。
利益率は約41%
だから、諦めたらだめ。続けていくことがやっぱり一番大事だということですよ。
このグラフ見てください。棒グラフが小さいときが在庫切れの時です。
3月中に10回ほど在庫切れを起こしてしまいました。
それでも一日置きくらいには納品して頑張ったんですよ。老体に鞭打って(また言う)
だから、若いあなた!頑張らなきゃだめよ。
直近30日で300万達成した時もありました。
売り上げ個数も1000個を超えた!
たった一人で、個人事業で、年金生活者でも実現できるのがネットビジネスの凄さですね。
改めて思う今日この頃。今の時代は面白い。
コメント
こんばんは!
ブログランキングから来ました。
300万円の売り上げ凄いですね!
やっぱりAmazonですね。
これからも、どんどん目標更新してください。
頑張ってください。
by nuts 2019年4月5日 2:00 AM
nutsさん、こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
おかげさまで、3月は最高売り上げを達成できました。
amazonの顧客数の凄さは本当にすごいです。
自分でお店をしたってこんなに売り上げることなんてとても無理だと思います。
徐々にSHOPパワーがついてくると、SEOでも上位表示されるのがネットショップの面白さですね。
by 起業家ばぁばnana 2019年4月5日 9:06 PM
nanaさん、こんにちは。
すごい売れ行きですね!
納品が追い付かないという嬉しい悲鳴ですね。
by misuzu 2019年4月8日 11:03 PM
misuzuさんいつもコメントありがとうございます。
在庫は十分に用意したつもりだったのですが、まさかの予想を上回る売れ行きでした。
一か月で1000個以上売れたのは初めてです。来年は在庫切れのないように商品を用意しようと思います。
販売機会損失というそうですよ。
by 起業家ばぁばnana 2019年4月11日 12:05 AM