2017/08/07

おはようございます。
朝晩は涼しくて過ごしやすくなりましたね。
羽毛蒲団にくるまって寝る起業家ばぁばnanaです。
ただ今、私はamazonのプラットホームを中心に物販をしています。
つい最近、amazonからメールが来て(すべてのセラーさんに来る)海外発送がOKになったとのこと。
自分のページで、海外発送しますよ、と設定すれば、海外からのお客様にも商品を買っていただくチャンスがあるということです。
まぁ、何でも挑戦するのをモットーにしていますので、早速海外発送OK設定をしておきました。
時々、売り上げなどをチェックするのですが、ひとつ気になる注文がありました。
やたら、送料が高い!
5000円以上の送料表示のものがありました。
気になって詳細をみていみると、
なんと!カナダからの注文でした。
本当に海外からの注文が来ていたのです。
さすが、amazon。
グローバルです。
こちらが送料負担をするわけではないので、国内販売と同じだけの手数料ですみます。
なんだか、嬉しいですね。
売れた物は、オリジナル商品だったので、嬉しさ倍増です。
カナダで広まってくれたらなぁ、なんて妄想しています。
amazonは自分で発送する方法と、amazonの倉庫にいったん商品を預けて、発送までamazonがしてくる二通りの方法があります。
自分で発送する場合は、月々の手数料がとても安いのですが、手間がかかります。
amazonに一任してしまう方法でしたら、旅行中でも、病気をしてもamazonが全てしてくれるので、こちらは何もしなくていいんです。
とはいえ、全く何もしないわけではりません。
★商品を仕入れる
★検品する
★包装しなおす
★amazon仕様のラベルを貼る
★まとめて指定のamazon倉庫に発送する
以上のことは最低限しなくてはいけませんが、慣れてくれば何の苦もありません。
作業量が多くなったら外注さんを雇ってお願いすれば、負担はもっと減ってきます。
売れる商品を見つけるまでは人それぞれに時間がかかりますが、売れる商品が見つかれば、上記の作業を月に2~3回すればOK(私の場合はですが)
なので、7月の10泊11日のクルーズ旅行なんてのも行けちゃうわけです。
仕組み作りをすれば、物販は楽しく続けられる商売です。
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。