2017/08/07

こんばんは。
夕方まで片付けをしていた起業家ばぁばnanaです。
今日はおそうじの人が入ってくれるので朝10時に山小屋に行ってきました。
前日までにほぼ家具を出していたので、作業はしやすいはず。
3人来てくれていました。
鍵を開けて、ざっと説明して、作業に入ってもらいました。
私はその間、ふとんを洗濯に。
それから100均行って食器棚用の収納ケースを買ってきました。
一度12:30くらいに戻ったのですが、まだ終わっていないくて、あと1時間半くらいかかるそうなので、もう一度外出。
近くの(と言っても車で10分くらい)図書館に初めて行ってみました。
気になっていたけどなかなか時間がなくて行けなかったので、良かったです。
本も結構充実しているし、新しい本が多いなという印象。
今度来るときには図書館カードを作ってもらおう。
そうこうしているうちに、電話がかかって来て作業が終了したようです。
得体の知れない虫の残したものはきれいになっていました。
照明器具も外して洗ってくれてすっきり。
バストイレも本当にピカピカになっていました。
ただ、やはり築20年ですから、経年の汚れは少し残っていますが、仕方ないですね。
作業のお兄さんも結構大変だったって言ってました。
思い切ってお願いして本当に良かったです。
階段下も綺麗です。
これからはほったらかしにしないように、マメに余裕を持って山小屋を利用したいと思います。
掃除、清潔に保つ、心がけます。
少しレイアウトも変えてみました。
キッチンの食器棚の収納ケース100均でいいのがありました。
ゴキが入らないように蓋つきのにしました。
もう少し数が必要かな。
虫が嫌いなアロマがないかなと思って調べたら「ベチバ」とかいうのがいいらしく、早速アマゾンで注文しました。
ディフューザーも一緒に注文しました。
本当にこれで虫が来なくなればいいんですが。
あとは、ブラックキャップをあちこちに仕掛けてきました。
疲れた~。
帰ってきた時にはもう暗くなっていました。
でもまだ大物の家具がデッキに出たままなのでもう一度行かないといけません
一人では無理なので夫の休みの時となると、週末かな。
それまで雨が降りませんように。
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。