2017/08/07

最近楽しみにしているドラマが「過保護のカホコ」
大学生になっても、自分で洋服を選べなかったり、アルバイト経験もない、ましてやアルバイトの面接に母親同伴!!
嘘みたいなドラマですが、本当のことかもしれないね。
大学で派遣で働いている友達の話によると、最近では大学のオープンキャンパスに両親同伴は普通の事。
入学式だって、卒業式だって父母や祖父母がやってくるのは当たり前。
おまけに、大学に入ってから三者面談なんてのもあるらしい。
私たちの時代には考えられないね!
そして、自分たちの子供にこんなことはしていない。
高校も義務教育化してほとんど進学する時代で、高校の入学・卒業式に出席はまぁ許されるかな。
そんな、思いでドラマを見てますが、カホコちゃんの純粋さがとっても好印象。
人を疑うことなく何もできないはずのカホコちゃんが実は一番みんなの事を考えて、自分の気持ちを二の次に頑張っている姿が素敵です。
はじめ君との成り行きはちょっと純愛過ぎる面もあるけど、まぁいいか。
舞台になっている大学のアトリエ。
ひょっとして私が出た大学かも、、、、と言っても、私が通っていたころの大学が移転して今の場所に移ってからのことなので、私は足を踏み入れたことはありませんが(笑)
何気なく大学のHP見たら出てたので。
行ったことのない母校をふーん。。。なんて感じで見てたりしてます。
テレビドラマって、はまるとずーっと見ます(当たり前ね)
でも一度でもちょっとこれはなぁ、なんて思ったりすると見る気がうせる。
今はカホコちゃんだけちゃんと見てます。
もうすぐ最終回。カホコちゃんは成長したけど周りの大人は果たして成長したのか、考えさせられますね。
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。