2017/08/07

節目の考え方、いろいろありますね。
学校の入学・卒業
社会人になる
結婚する
子供が生まれる
定年・・・・などなど。
ずっと子育てしてきて、やっと自分の時間が取れるようになったのは50歳
これが私にとっては節目かな
100歳までは生きないけれど人生の半分
50歳の年に私は大人留学をしました
ずっとやってみたいことを実行
準備期間は3年間くらいあったけど、とにかく実行
やるって決めた事はやろう!そう思った
留学したいと思ったきっかけは
小さい時にテレビでインターナショナルスクールを紹介している番組を見た
はっきり言って田舎に住んでいるので近くにそんな学校はないし、外国人を見ることもない
学校の雰囲気は日本のそれとはまったく違ってかなりの衝撃を受けた
小さいながらこんな学校に行ってみたい!って思ったことを思い出す
中学校で英語の授業が始まり塾にも通ったりして英会話もどきを勉強した
成績はその頃は結構良かったので英語もそれなりにできたけど
それはいわゆる日本人が得意とする「文法」
学校での勉強も文法が主だからこれで英語が出来るんだ、なんて思ってた
でも実際は文法だけできても会話ができないことに直面
絶対ものにしたいって思って、ずーっと思って、英語圏への留学をするって決めた
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。