2017/08/07

5月20日に63回目の誕生日を迎えた起業家ばぁばnanaです。
そしてその日に、箱根に行ってきました。
MCMというグループを作っていて、ドールハウス&ミニチュア雑貨&手作り大好き3人組のイニシャルをとって命名しました。
MCMは毎週水曜日Mさんの家に集まってドールハウスを作ったり、小物を作ったりして楽しんでいます。
手作りした小物を神戸元町の小さなお店に置いてもらっているのですが、塵も積もれば山となるで、その資金で箱根旅行です。
計画はもう一人のMさんが全て段取りしてくれました。
そして運転手は私です。
ちょっぴり不安でしたが眠くもならず、無事行ってこれました。
今日はまず一日目の振り返り。
朝6時に集合して出発。
順調じゅんちょうと思っていたら、あれ?なんか、大阪市内?
そうです、高速乗り換え間違えました。
おしゃべりしてたら、いつも行く大阪の問屋さん方面に向かっていました。
最初から、あれれでしたが、こちらからでも行けるので良かったー。
この日は一つだけ美術館に寄ります。
「箱根ドールハウス美術館」
私たちはとっても楽しみにしていた美術館ですが、人がいない。
3人だけの独占美術館です。
美術館館長
イギリス・フランス・アメリカのドールハウスがメインで展示されていました。
とっても古いものもあり、大きいし、時代を感じる。
手作り感満載、おまけに家族総出で10年かけて作ったものもあったりで圧巻です。
美術館自体の建物も変った作りになっていて、いい雰囲気。
あとでスタッフの人に聞いたところによると、もとは温室で植物園だったところだそうです。
まだ手直し最中のところもあってまた是非訪れてみたい場所です。
この日の夜は「うたゆの宿」というところに泊まりました。
お値段とってもリーズナブルなのにすごく良いホテルでしたよ。
公式HPよりお借りしました。高原のリゾートホテルという感じ。可愛い外観です。
じゃらんから予約したので一人当たり8100円という安さ!!もちろん夕食・朝食2食付き。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
フロントから廊下から客室まで全部畳という最初は「えっ?」って思いましたが、なかなかこれがいい。
スリッパなしで動けるし、床暖まで入っているので居心地満点です。
な、なんとお風呂まで畳でした。滑らなくていいですね。
大浴場もあるのですが、貸切風呂があるとのことで予約して3人でゆっくり入りました。こちらももちろん無料です。
貸切風呂は3階にあって窓からの景色も抜群です。
公式HPからお借りしました。私たちが入った夕霧の湯です。
食事はコース料理。
これが美味しい!!
最近のホテルはバイキング形式が多い中、ゆっくりと優雅に食事できました。
2日目の旅行はまた明日。
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。