2017/08/07

今日は夫の会社が電気休みとかで、家にいます。
曜日感覚が狂ってイライラ中の起業家ばぁばnanaです。
先日は電子レンジと、オーブントースターを買い替えたばかりなのに、な、なんと電気温水器が壊れた!?
夕べ最後に私がお風呂に入ったのですが、シャワーのお湯がぬるい。
目盛を上げてもなかなか温かくならない。
お風呂の蛇口をひねっても出てくるのはぬるーいお湯。
あれー??ひょっとして壊れた!?
えらいこっちゃです。給湯器ってなんぼすると思います?
電子レンジやオーブントースターとは桁が違いますよ。
だけど、お風呂に入れないのは困る。
夏ならいいけど、涼しくなってきた今日この頃お湯が出ないのは非常に困る。
さっそく、ネットでいろいろ調べました。
価格.comとか近所のリフォームセンターとか。
電話もして、見積もり取ったり・・・・
やっぱり、高い!人数が減ったので少し小さめの給湯器に替えたとしても40万円弱はするのです。
困ったなぁ。。。。
どうにかならないかな。
と台所のリモコンスイッチをあれこれいじっていたら、
ん?あれ?これって?
今まで使ったことのない機能ですが、家を留守にするときなどにお湯を常に沸かしておくという機能をストップするボタンがあるのに気づく。
時刻表示もなんか、ピコピコしてて表示されていない。
下の方に「U4」とかいうのが表示されてる。
あれ?タンクみたいな絵表示も空っぽだ。
そこで閃いた!!
そうだ、2・3日前に確か一瞬停電したな、ということを思い出したのです。
電話してたら、突然切れたの。
あれ?っと思って、家じゅう見て回ったら、冷蔵庫の扉開かない。テレビもつかない。変だー。と思っているうちに電気が復活。
夕方娘に言ってみたら、この辺一帯で停電あったってニュースで言ってたよ、とのこと。
これが原因かも?
停電して、もとの設定が全部クリアになったのかも。
と思い、冷静にリモコンを見て、注意書きを読み返して、設定しなおしたら、
タンクの絵に変化が、お湯が溜まってるよ。
やったー。故障じゃなかった。
復活です。
でも、すでに17年たっている給湯器ですのでいつ壊れてもおかしくはない。
なので、積立しておきます。
まぁ、とりあえず、今日もお風呂に入れそうで良かったわ。
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。