2017/08/07

くまさんタオル好評のため、作っても作っても追いつかない起業家ばぁばnanaです。
これは一人でやっていては駄目だ、と、外注をお願いすることにしました。
本日行ってきました。
場所は車で1時間くらいかかりますが、数名でやってもらえそうなので、沢山頼んでも大丈夫そうです。
ご近所さんで捜そうかな?とも思っていましたが、なんせ量が多い。
しかし、あまりお支払い出来ない。
薄利多売ですから。
数名でやっていただけるところだと一人当たりの負担が少ないし、単価も安くしてもらえるので多少離れていても行く価値ありです。
今日は作業の段取りとくまさんタオルの作り方を伝授してきました。
最初は皆さん中々うまくいきませんでしたが1時間ほどでかわいいくまさんを作れるようになりました。
私も最初はうまくいかなくて何回も作り直したので皆さんの苦労が分かります。
でも、いくつか作って慣れてきたら要領よくなってきます。
何事も慣れることが一番ですね。
お蔭さまでくまさんタオル作りはお願いできそうです。
これで私の負担が少し減りました。
取り敢えず基本形だけ作ってもらって、リボン付と袋詰めは私がしようと思います。
年末、年明け、バレンタインデー、ホワイトデー、卒業式、お引越し、入学式、母の日、結婚式
おー、考えたら一年中くまさんタオルの出番はありそうですよ。
お蔭さまでご好評いただいています、クマさんタオル。
どんなのか見たい人は是非shopでご確認くださいね。
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。