2017/08/07

我が家が太陽光発電を取り入れたのが今から5年前。
買取金額が一番高い時。
そして、エネルギーなんちゃらっていう融資があって、ほぼ金利0円で設備費を借りることができました。
なので、わが家もそれに申し込んで5年間毎月設備費を払っていました。
それが、晴れて完済です!!先月、ローンが終わりました。
これからの5年間はまるまる高い時期の買取金額を受け取れる=収入となります。
我が家の毎月の電気代はだいたい8000円~10000円
オール電化ですのでガス代はありません。
光熱費全てで10000円以内で収まっています。
ちなみに7月の収支は
関西電力に払った金額:8556円
関西電力から振り込まれた金額:24864円
家族は4人、それぞれの部屋にエアコンあり。
主にリビングで過ごすことが多いです。
そして、何より普通の家とちょっと違っているのが、それぞれ(主に私と夫ですが)の生活時間が違う。
夫
●寝る時間:夜の9時前後
●起きる時間:朝の3時前後
私
●寝る時間:午前1時前後
●起きる時間:朝7時前後
という具合に、完全に電気が消えている時間は丑三つ時の2時間程度
今は暑いので、ほぼ一日中リビングのエアコンはつけっぱなしです。
※エアコンもったいないと付けないでいて熱中症になったら怖いですからね
なのに、上記の金額です。
関西電力に払っている金額
関西電力に買ってもらう金額
それ以外に、昼は太陽光発電の発する電気で生活が出来ているというわけです。
我が家には蓄電システムはないので、もし蓄電も出来たら太陽光だけで生活できるかもですね。
いかに太陽光発電が頑張ってくれているかがわかりますね。
ブログランキングに参加しています、ぽちっとお願いいたします。
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。