2017/08/07

こんばんは、今日は一日納品作業をしていた起業家ばぁばnanaです。
きのうあれほど「ネットショップをするには在庫を切らさないことが大事」って言っておきながら、在庫が切れました。
今日の午後にamazonに納品したので明日には到着して在庫に反映されると思いますが、在庫を切らすなんて・・・・。
sponsored link
アマゾンの集客が爆発する季節
昨日はまだ15個くらいあったのでまだいけるかなと思っていたのですが、なんと今日10個まとめてお買い上げしてくれたお客様がいました。
うちのSHOPはたかが知れていますが、一日に数百個売り上げるようなSHOPも実際にあります。
私でさえ過去最高売り上げた時で一日に100個っていう日がありました。
在庫管理を見る度に保留商品やら確定商品が上がってくるのです。
何かの間違い?って思ったほどです。
この時は母の日だったのですが、クリスマス時期もかなり爆発します。
あれよあれよという間に在庫が減っていくんです。
今回の商品も直近一ヶ月で約300個が売れました。
クリスマスに備えて他の商品もリサーチしていますので、速く発注しないとね。
アマゾンの配達の早さ
「何も翌日に届かなくてもいいじゃない」なんてアマゾンの配達体制が配達業者の人たちに過酷なノルマを与えているなんて批判された時期もありました。
私も、翌日じゃなくてもいいのに、と思っていました。
ですが・・・・・・。
やはりアマゾンのすごいところは、配達の早さなので、母の日や、ハロウィン、クリスマスなど日にちが決まっている場合はその前日に爆発的に売れるなんてことがあるんです。
どうしようか悩んでいたお客様や、忘れていたお客様などがアマゾンなら間に合うと前日に注文が殺到するんです。
アマゾンで自動化SHOP経営
アマゾンでお店をする時には「小口契約」と「大口契約」があるのですが、「大口契約」にすれば、アマゾンの倉庫にまとめて商品を預けることができて、お客様から注文が入れば、アマゾンが集金・配達・返品作業までしてくれるんです。
納品も在庫管理も家にいながらパソコンでOK。
詳しいことはまた後日まとめて記事にしますね。
何の取り柄もない一主婦でも近所に知られることなく商売できちゃうっていうのが面白いですね。
起業家ばぁばnanaも近所の人には知られずに稼いでます。
時々大きな荷物が来たり、外注さんが出入りしたりしているので、ご近所さんはきっと不思議に思っているでしょうね。