2017/08/07

↑画像はイメージです。
午前中に選挙に出かけその足でセミナーに参加した起業家ばぁばnanaです。
凄かったですね!!台風。
いつもはそれほど影響を受けない神戸に住んでいますが、今回の台風は思っていた以上でした。
新しく勉強を始めたのですが、月1のセミナー日でした。
台風来てるのは分かっていましたが、セミナーが中止になる様子もないので「行かなきゃ」と帰りのことなど何も考えず出かけました。
セミナー中って外からの情報が遮断されているので、今がどんな状態かはわからないんですよね。
濃い内容のセミナーをみっちり3時間聞いて、その後の懇親会にも出席しました。
確かに、セミナー会場から懇親会会場に移る間、ものすごい雨と風。
傘などさせる状態ではありません。というか閉じたくても閉じれない状態、完全おちょこになって、必死で手を離さないようにするのが精いっぱい。
こんな状態でありながら、帰りのことなど何も心配せず懇親会で先輩受講生の成功への道を根ほり葉ほり聞いて楽しい時間を過ごしました。
懇親会もお開きになり、目の前の新大阪へ行くまでこんな状態になっているとは夢にも思わず、ほんと能天気です。
まだ時間は9時前だったのでそんなに遅くならずに帰れるだろうと思い、とりあえずお迎えをお願いするために娘にメールしたら・・・・
「今電車の中、2時間止ってる。。。」(娘も大阪に用事があって夕方電車にのったのでした)
ナ、ナント。世の中大変な状態になっているのに始めて気づきました。
駅員さんに聞きましたら、「大阪までなら電車が行きますがその先は運休です。」
どうしましょ?
一緒にセミナーを受講していた方も元町で同方向でした。
「こんな日は新幹線!」とまさかの新幹線提案をされました。
最初は「えー、こんなに近いのに新幹線??」と渋々でしたが、これしか帰る手段がないことがわかったので、急遽新幹線の切符を買い直しました。
二駅で2650円也、たかーい。でも家に帰れないと困る。
お蔭さまで無事最寄り駅にはたどり着きました。
ところが、その後またまた苦難の道が。。。。
タクシーで家に帰ればいいやと軽い気持ちで改札を出てみたら、タクシー待ちの長蛇の列。
並ぶしかない。
実に雨風に吹かれながら1時間半。
やっと我が家に辿り付きました。
娘はどうなったのでしょう?
まだ電車の中のようです。
スマホの電源が切れてしまい音信不通。
どうにもなりません。
いつ帰って来るのか心配の夜を過ごしたのですが、帰って来たのは朝7時でした。
15時間、電車の中でひたすら動くのを待っていました。
天災なので仕方ないとは言え、何か手段はなかったのでしょうか?
例えば臨時バスを出すとか。
まぁ、無事に帰ってこれたので良しとしましょう。
【無料】対談動画をぜひ見て下さい。
いつもご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています、ぽちっと頂けると嬉しいです。